
ボードゲーム初心者に取っつきやすく
なおかつ上級者でも面白いボードゲームを
3選まとめました!
デンポー!!、ファブフィブ、
お花見!場所取りバトル!
是非遊んでみてください!
それではどうぞ!
短い言葉でお題を伝えろ!「デンポー!!」
あなたは秘密のお題を解答者に
伝えたいデンポニスト。
ただし使える文字はカタカナのみ!略語や直訳、お題を含む言葉は
使えません!!文字数が少ない人から順番に
解答のチャンスが与えられるので
なるべく少ない文字数の言葉を
書かなければいけません!少ない文字数で
ギリギリ伝わる言葉を捻り出すのです!!
4人から8人までで遊べ、
プレイ時間もインスト込みで
30分から40分。
手ごろ感もありつつもしっかりしたゲーム性で
使い勝手のいいゲームです。
個人的なプレー感としては
人を選ばないところ(年齢や性別、得意不得意がない)
がすごく重宝するなと思います!
買ってほしいーーー!
- 箱がビビットな色合いで、タイトルもキャッチー!
- 当ててもらえると嬉しい、会話に花が咲きます。
- いい感じに書けるとテンション上がる!
嘘を見抜いて嘘をつけ!「ファブフィブ」
0~9 の数字の山札から、最初の一人が3枚カードを引いて自分だけ確認し、裏向きで左の人に渡します。この時、3枚の数字を大きい順に並べ、3ケタの数として言います(「752!」のように)。ポイントは、このときの数がウソでもよいということです。左の人は、数が本当だと思ったら受け取って見て、カードを3枚まで交換した後、更に左の人に渡します。ここで言う数は、さっき渡されたときに言われた数より大きくしなければいけません! カードが渡されていくたびに数はどんどんウソっぽくなっていきますが(「975!」のように)、意外と本当かもしれません。受け取る人が、言われた数をウソだと思ったら、ダウトを宣言し、そうしたらみんなでカードを確認します。数がウソだったら、渡そうとした人がマイナス点。実はホントだったら、ダウトを言った人がマイナス点です。こうして勝負を繰り返し行っていきます。簡単なルールで手軽に遊べますが、大胆なハッタリ合戦と大興奮の展開が楽しめます。
こちらも3人から10人で遊べ、
プレイ時間もインスト込みで
30分から40分。
ブラフ系のゲームとしては
昇順降順がちょっとだけ
初心者にはシステマチックだけど
何巡もするなかで慣れます。
個人的なプレー感としては
ちょっと得意不得意があって、
しかも脱落性もあるので
一見初心者向きっぽくないんだけど
脱落したあとも見ていて面白いゲームだと
思っています。
カードをギャラリーに見せたりして
進めるといい塩梅に楽しめます。
- ブラフ系の入門に最適!
- ボドゲ沼にハメやすい!笑
- ゲーム性しっかり目なので「ぐぬぬ」感あり!
ライバル会社を蹴落とせ!「お花見!場所取りバトル」
レジャーシートや手札を上手く使ってポイントを稼ぐゲームです!
天候を操ったり企業パワーを使ったりして
何が何でも花見を盛り上げるゲームです!
こちらは2人から4人で
しかも4人推奨なんですが、
パッケージの気軽感とは裏腹に
がっつりなゲーム性があります。
プレイ時間もインスト込みで
30分から40分。
結構しっかりボドゲやっていこうと思うと
陣地とかカードの効果の読み込み~
みたいなことって避けられないので
そういうのの導入として
非常に優秀なゲームだと思います。
個人的なプレー感としては
ちょうどいい思考感があって、
初心者でもそこまで先読みする必要がなくて
やりやすいんじゃないかなーと思っています。
- プレイ感は軽いのに、しっかりと対戦が熱い
- 世界観やテーマ性が面白い
- パーティ感もありつつ、色んなゲームの導入としていい